top of page
  • Yuya Koike

活動レポート02を公開しました!

 本日2月3日は節分ということで、地元氷川鍬神社の節分祭に参加して参りました。


「鬼は外」とはよく言ったもので、コロナの影響で帰宅すると家族から本当に鬼が外から来たような扱いを受けることが、非常に寂しく感じるこの頃でございます。


 さて、令和3年度12月議会が閉会し活動レポートを作成しました。今回は、コロナ関係の給付金事業について、子育て世帯への「えがお応援給付金」と生活困難に陥っている方への臨時特別給付金について解説させていただいております。

 合わせて、今回の議会に参加で感じたことを、コラムに記載させていただいています。


 世の中が情報過多になっているということは誰からしても明らかですが、コロナが長期化することによって、根拠不明なニュースを含めた情報量が爆発的に増えてしまっています。実際H18年度の情報流通センサス報告書によると、その時点で世の中に出回っている「選択可能情報量」は10年で530倍に増加。しかし、人間は時間や脳の処理に制約がかかるため、実際に私たちが消費できる情報は10年で65倍にしか増えていません。


 つまり、世の中のほとんどの情報を私たちは処理できていないと同時に、このコロナで明らかに世界の動きのスピードが加速度的に上がっているため、選択可能情報量はさらに増加しているものであると思われます。


 初めて議会に出席した感想としては、顕在化している問題・課題の多さであり、問題・課題の議論をして議案を可決させたとしても、それが数ある情報の中で埋もれてしまわないかとという不安です。取り組む問題・課題や発信する情報の取捨選択についても、明確な基準をもって優先度をつけていくことの重要性が高まっています。


 本レポートのコラムでは「これからの議員に求められるチカラとは」と題して、今までと違った職務が議員という職業には求められているのではないかということを書かせていただきました。是非お時間ある際にご一読下さいませ!



 令和4年度3月議会は、2月18日~3月23日までの予定です。一般質問では小池も登壇予定となっております。登壇のタイミングは改めて決まりましたらお知らせさせていただきます。



閲覧数:109回
bottom of page